PRIVACY POLICY
個人情報保護
個人情報保護方針
株式会社 ベスタッフ(以下「当社」といいます)は、情報システムの設計・開発・コンサルタント業務、ソフトウェアの設計・開発業務、情報システムの運営業務などのビジネスを展開しています。
当社は、お客様に最高水準の技術とサービスをご提供することにより、お客様に「満足」いただき社業の発展を通じて、地域社会に貢献することを企業理念とし ており、当社の事業活動が、関係者(お客様、お取引先様、および従業員)との信頼の上に成り立っていることを認識し、お預かりする全ての個人情報を適正に、安全に取り扱うため、役員および従業員等のすべてが遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底をはかってまいります。
【個人情報相談窓口】
株式会社 ベスタッフ 個人情報相談窓口責任者
TEL:045-322-7355
受付時間:9:00~17:00(土日、祝祭日を除く)
当社は、お客様に最高水準の技術とサービスをご提供することにより、お客様に「満足」いただき社業の発展を通じて、地域社会に貢献することを企業理念とし ており、当社の事業活動が、関係者(お客様、お取引先様、および従業員)との信頼の上に成り立っていることを認識し、お預かりする全ての個人情報を適正に、安全に取り扱うため、役員および従業員等のすべてが遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底をはかってまいります。
-
当社は、全ての事業で取り扱う個人情報に関して、個人情報の取扱いに関する法令、国の定める指針およびその他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用します。
-
当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は、利用目的の範囲内においてのみ利用し、目的外利用を行わないために必要な措置を講じます。
-
当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
-
当社は、個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止するための合理的な安全対策を講ずるとともに、万が一問題が発生した場合には、速やかな是正(改善)のための対策を講じます。
-
当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請及び苦情や相談に対して遅滞なく対応します。
-
当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善します。
【個人情報相談窓口】
株式会社 ベスタッフ 個人情報相談窓口責任者
TEL:045-322-7355
受付時間:9:00~17:00(土日、祝祭日を除く)
個人情報の取り扱いについて
- 個人情報の利用目的について
【個人情報の利用目的】
当社は、事業活動を通じてお預かりした個人情報を次に示す利用目的の達成に必要な範囲で取扱います。
- 開示対象個人情報の利用目的
-
当社事業及びサービスに関してお問い合わせ頂いた方の個人情報
- 当社事業に関してお問い合わせ頂いた内容、資料請求などへの対応
- 当社のサービスのご案内・サポート情報の提供
-
当社のお取引先、ご担当者様の個人情報
- 当社サービスに係る提案書、見積書、注文書送付
- 当社サービス遂行中の、ご担当者様への連絡
- 当社のサービスにかかるお支払い、入金等の確認
-
当社の業務を委託する個人事業主の方の個人情報
- 当社との新規契約及び契約継続の検討
- 取引先への各種提案に含む要員計画のための業務経歴等の提出
- 契約先常駐に伴う証明写真等の提出
- 業務委託にかかるお支払
-
採用応募者
- 当社の人事採用業務、及び、採用・不採用に関する応募者対応
-
従業員情報
- 役員、社員等の人事労務管理・人事給与・福利厚生・社会保険・連絡等
- 取引先への各種提案に含む要員計画のための業務経歴等の提出
- 契約先常駐に伴う証明写真等の提出
- 直接書面以外の方法によって取得した個人情報の利用目的
-
当社業務に携わる協力会社社員の個人情報
- 取引先への各種提案に含む要員計画のための業務経歴等の提出
- 契約先常駐に伴う証明写真等の提出
- その他
-
当社施設への入退出記録及び防犯カメラ録画記録
- 防犯のため
- 開示対象個人情報の利用目的
- 個人情報の安全管理
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001 に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
取得した個人情報については、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、適切なリスクアセスメントの上、組織的、人的、物理的、技術的の 4 つの観点より取り扱い規程等を策定し、漏えい、滅失又はき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じております。
- 組織的安全管理措置
組織体制の整備、個人データの取扱いに係る規律に従った運用、個人データの取扱い状況を確認する手段の整備、漏えい等事案に対応する体制の整備、取扱い状況の把握及び安全管理措置の見直し等に関して、必要な措置を講じています。 - 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を行なっております。
また、個人データについての秘密保持に関する事項を含む誓約書を取得しております。 - 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域の管理、機器及び電子媒体等の盗難等の防止、電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止、個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄に関して、必要な措置を講じています。 - 技術的安全管理措置
情報システムに関して、アクセス制御、アクセス者の識別と認証、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う漏えい防止等に関して、必要な措置を講じています。
- 組織的安全管理措置
- 個人情報の開示等、及び苦情・相談への対応について
当社の個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関しての苦情や相談に対して、適切な対応をいたします。
また、お客様の個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者への提供に関する記録の開示等の要請に対しては、ご本人の確認をさせていただいた上で、速やかに対応いたします。
個人情報に関するお問合せは、下記の個人情報相談窓口へご連絡ください。
【個人情報相談窓口】
株式会社 ベスタッフ 個人情報相談窓口責任者
TEL:045-322-7355
受付時間:9:00~17:00(土日、祝祭日を除く)
株式会社 ベスタッフ
〒220-0004
横浜市西区北幸2-10-27東武立野ビル7階
個人情報保護管理者 代表取締役 松川典弘
認定個人情報保護団体
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体事務局
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体事務局
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779